WSET– tag –
-
WSET
【よく出る!】ワインと霜が与える影響と対策について
フランス各地で4月5日から8日にかけて霜が発生し、現在も深刻な被害をもたらしています。 3-4月は、新芽が出てこれから葉とともに成長するぶどうにとって、非常に重要な時期。 今回は霜による影響と、その対応策について解説します。 【2021年はフランス全... -
ワイン
プロセッコが今大人気!値段の安さや美味しい理由を解説!
プロセッコというと、 「イタリアンレストランで飲んだことある」 「なんとなく聞いたことある」 そんな方も多いかもしれません。 プロセッコは、フランスのシャンパーニュやスペインのカヴァと並ぶ世界の3大スパークリングワインの一つです。 実はコロナ... -
WSET
WSET Diplomaのテイスティング
Diploma D1の試験が終わって早1週間。何も勉強しないで1週間を過ごしてしまいました。 そろそろ次の準備をしなければ。。。 多くの方がD1の受験後にD2(Wine Marketing)を受講するようで、WSETもD1の次はD2の勉強を強く薦めているのですが、私は卒業生の... -
WSET
WSET Diploma D1試験を振り返る
2020年の年末に試験を申し込みして早3ヶ月。 受験生が最初に受けなければいけないD1(醸造)の試験を受けてきました。 Level3でも醸造の部分をすっ飛ばしていた私としては、避けて通れないんだよと勉強するたびに言われているような3ヶ月でした。 早速当日... -
WSET
WSET D1試験のスケジュールが届きました!
WSET D1の試験まで残り2週間。 数日前にD1試験とチュートリアルプログラムに関するメールがキャプランより届きました! D1の試験は筆記90分、午前中に行われます。その後、同日夕方から翌日一日かけてチュートリアルプログラムが行われます。 チュートリ... -
WSET
Liquid Textが驚くほど便利!iPadでWSETの勉強を効率化
この記事で分かること WSETを英語で受験する方へ、英語のテキストを簡単に読めてしまう裏技を紹介! Diplomaの受験になかなか踏み出せない方も、この方法ならReadingを克服できるかも?! WSET Diploma受験生のピノ(@pinnolog1)です。 2021年からWSETのD... -
白ワイン
色々ある!甘口ワインの作り方
以前極上の甘口ワイン、「貴腐ワイン」とは?では、シャトーディケムで有名な貴腐ワインの作り方について紹介しました。 でも甘口ワインには貴腐(Noble Rot)以外にも様々な手法で作られる甘口ワインがあるのをご存知ですか? 今回は甘口ワインの醸造の種類... -
WSET
ワイン造りにおけるオーガニック、サステイナブル、ビオディナミの違いとは
最近ワインショップやレストランで食事をする際に「オーガニックワイン」や「ナチュラルワイン」を見かけることが多くなりました。 以前はこれらのワインはひとくくりに無農薬だと思い込んでいた私。 実は環境や経済への配慮や、哲学に基づいていて作られ... -
白ワイン
マロラクティック発酵とは?白ワインや赤ワインに与える効果を解説
ワインにおいて、酸や糖度といった味わいのバランスは非常に重要。 それだけでなく、美味しいと感じる要素の一つにまろやかさがあります。 白ワインであればマルッとしていてコクのある味わいだし、赤ワインであれば滑らかな舌触りが特徴として挙げられま... -
WSET
最近よく聞くワインの亜硫酸(SO2)とは
お店でワインを選んだり、店員さんと話している時に一度は亜硫酸(SO2)という言葉を耳にしたことはありませんか? 亜硫酸(SO2)という言葉ではなく、亜硫酸・二酸化硫黄という言葉だったら聞いたことがある方も多いと思います。 今日はこの亜硫酸(SO2)とその...