• WSET
    • スパークリングワイン
    • 白ワイン
    • 赤ワイン
    • 酒精強化ワイン
  • 飲みログ
    • ワインセレクト
    • ワイングッズ
  • 旅行
  • お取り寄せ

〜ワインで繋がる〜

Pinnolog

  • WSET
    • スパークリングワイン
    • 白ワイン
    • 赤ワイン
    • 酒精強化ワイン
  • 飲みログ
    • ワインセレクト
    • ワイングッズ
  • 旅行
  • お取り寄せ

海外旅行:買って良かったもの、買っておくべきだったもの

スーパーマーケットのワインコーナー事情

ケイジャン料理×ロゼが合う!パロアルトのレストランにて

JALで行くサンフランシスコ〜機内と羽田空港の様子〜

梅雨を楽しむグランピング〜星のや富士 Day2〜

梅雨を楽しむグランピング〜星のや富士 Day1〜

サステナブルはアピールポイントの一つ!?各社の取り組み

ホームパーティの締めは自家製エスプレッソ

注目のギリシャワイン、高品質ワインは標高と斜面にあり

ワインの値上がり以上に自分の価値も上げたいと思った日

  • WSET勉強ネタ
  • 厳選!ワインショップ9社を徹底比較!

海外旅行:買って良かったもの、買っておくべきだったもの

2022/8/14    トラベル, ワイナリー

3年ぶりの海外旅行。今回は仕事を兼ねた10泊11日の長期滞在でした。 ここまで長い旅は私も初めてで、日本ではそれなりに下調べをして様々なものを持参しました。 今回は、海外旅行に持って行って良かったもの ...

ワイングッズ

スーパーマーケットのワインコーナー事情

2022/8/13    ワイン選び

滞在中にスーパーやドラックストアなど、ワインを販売しているお店をいくつか回りました。 WSETのDiplomaの試験項目の中にマーケティングという分野があるので、その勉強(かなりこじつけだけど笑)も兼 ...

旅行 飲みログ

ケイジャン料理×ロゼが合う!パロアルトのレストランにて

2022/8/9    トラベル, ワイン選び

無事入国して、ホテルにチェックインした後は、周辺散策にまずはオックスフォード大学へ 滞在先のパロアルトにあるシェラトンホテルから徒歩で15分くらいの距離です。 非常に広大な土地に大学があり、大学の周辺 ...

旅行

JALで行くサンフランシスコ〜機内と羽田空港の様子〜

2022/8/4    トラベル

仕事と夏休みを兼ねて、7/23から8/2までサンフランシスコに行ってきました。 海外旅行は実に3年ぶり、2019年のパリ旅行以来です。 海外制限も緩和になりつつある中の空港・飛行機の様子や現地の状況に ...

旅行

梅雨を楽しむグランピング〜星のや富士 Day2〜

2022/7/3    トラベル

星のや富士の宿泊2日目。 少し早く起床し、外を見てみると昨日とは打って変わり良いお天気です。 外を少し散策した後、朝食まで少し時間があったので、ゆっくりバスに浸かりました。 バスルームからもなんとこの ...

旅行

梅雨を楽しむグランピング〜星のや富士 Day1〜

2022/7/3    スパークリングワイン, トラベル

外出や旅行が世の中的に出来るようになってきたので、近場で旅行に行こうと、先日星のや富士へ行ってきました。 「星のや」といえば、多くの方が旅館やリゾートというイメージを想像するのではないでしょうか。(私 ...

旅行 飲みログ

サステナブルはアピールポイントの一つ!?各社の取り組み

2022/3/6    WSET, 勉強法, 独学

先日、ワインレポートでレオナルド・ディカプリオがシャンパーニュのテルモンの一部株式を取得したという記事がありました。 彼は以前から国連の環境サミットで登壇したり、環境保護団体への寄付など環境への取り組 ...

WSET

注目のギリシャワイン、高品質ワインは標高と斜面にあり

2022/2/28    WSET, 赤ワイン

最近少しずつ見かけることが増えてきたギリシャワイン。 ギリシャ最高峰ワイナリーのひとつと言われるキリ・ヤーニをいただきました。 あんなに暑そうな地域でワインって造れるの?と思われる方もいるかと思います ...

赤ワイン

ホームパーティの締めは自家製エスプレッソ

2022/3/1    ホームパーティ, マロラクティック発酵

この1-2年ですっかりホームパーティをする機会が増えました。 といっても感染対策も考慮し人数は4-5人というこじんまりとした会です。 私がお誘いするメンバーは基本的に基礎知識を持たれたワイン好きが多い ...

ワインのお供 ワイングッズ

ワインの値上がり以上に自分の価値も上げたいと思った日

2022/2/13    スパークリングワイン

※個人の独り言です。   三連休の週末、確定申告をしなきゃと思いながら引き出しの中を整理していたら、去年購入したジャックセロス イニシャル ブリュットの明細書が出てきた。 年始に、あるお店で ...

飲みログ

1 2 3 … 9 Next »
この記事タイトルとURLをコピー
  • Twitter

pinnolog

【ワインブロガー】WSET Level2,3取得│WSET Diploma勉強中 ワインの押さえておくべき内容からお家で飲みたいワインまで、ワインをもっと楽しむ内容を発信することを目指してブログを運営しています。 WSETの筆記試験でも使える時事ネタや内容を発信しています。 プロフィール

アーカイブ

  • WSET
    • スパークリングワイン
    • 白ワイン
    • 赤ワイン
    • 酒精強化ワイン
  • 飲みログ
    • ワインセレクト
    • ワイングッズ
  • 旅行
  • お取り寄せ

タグ

WSET (32) オーストラリア (1) シャンパーニュ (1) スパークリングワイン (14) テイスティング (3) トラベル (15) ホームパーティ (1) マロラクティック発酵 (3) ロゼワイン (1) ワイナリー (5) ワイン選び (23) 勉強法 (25) 日本 (1) 独学 (30) 甘口ワイン (2) 白ワイン (14) 赤ワイン (15) 酒精強化ワイン (1) 醸造 (7) 雑談 (1)

人気記事

1
WSET Diploma受験します!

WSETのLevel3を受験してはや1年が経とうとしています。 合格後はアカデミー・デュ・ヴァンの講座からも遠ざかり、自宅でワインを飲むことが増えた一年でしたが、目標がなく何かトライしたいなと思ってい ...

2
WSET Diplomaに向けて〜ブログ/サイト編〜

前回のWSET Diplomaに向けて〜参考書編〜のに続き、今回は参考書サイト編です! WSET Diplomaの情報はこのお二方から WSET LEVEl3の時もそうだったのですが、日本語で発信され ...

3
Liquid Textが驚くほど便利!iPadでWSETの勉強を効率化

この記事のまとめ WSETを英語で受験するかたへ、英語のテキストを簡単に読めてしまう裏技を紹介! Diplomaの受験になかなか踏み出せない方も、この方法ならReadingを克服できるかも?! &nb ...

4
【勉強法】WSET LEVEL3の記述対策はとにかく書きまくること

日本ではソムリエ・エキスパートの認知度が断然が高いですが、この数年日本語で受験が可能になったことでWSETの受験者が日本でも増えてきました。 WSETのLevel3の試験で難しいと言われる記述問題です ...

  • ホーム
  • Pinnologについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Pinnolog

〜ワインで繋がる〜

© 2022 Pinnolog