クラウスターラーとヴェリタスブロイを比較して見た!ドイツのベストノンアルコールビール

当ページのリンクには広告が含まれています。

昨今ノンアルコールビール・ワインはさまざまな種類が出てきましたが、中でも美味しいノンアルコールビールとして名高いのが「ヴェリタスブロイ」と「クラウスターラー」です。

実は、私も妊娠中にそれぞれ初めて飲み、その味わいに感動。

正直日本のノンアルビールの比じゃないといっても過言ではなく、ケース買いを何度かし続けているほどハマっています。

ということで、本記事ではヴェリタスブロイクラウスターラーについて飲み比べた感想をまとめました。

結論、さっぱり重視さんはヴェリタスブロイ、喉越し重視さんはクラウスターラーをおすすめします!

休肝日やアルコールを控えている方にもぜひ美味しく飲んでいただけるノンアルビールなので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

クラウスターラーとヴェリタスブロイとは

クラウスターラーは、ドイツNo. 1プレミアムビールメーカーである「ラーデベルガー社」が造る、ノンアルコールビールです。

大麦麦芽を使っているので、ビールテイストがうまく表現されています。

一方の ヴェリタスブロイもドイツの伝統製法で仕上げた、プレミアムノンアルコールビールです。

一度ビールを作ってからアルコールを抜いているため、ビールの美味しさを最大限に残せています。(ノンアルコールワインもこの手法で作っている会社が多いですよね!)

クラウスターラーとヴェリタスブロイ基本情報

アルコール度数はどちらも0%ですが、ヴェリタスブロイは0.00%とよりより0%に近いのが特徴です。

「0%」と表示されているノンアルコール飲料は、「0.1〜0.9%」のアルコールが含まれている可能性があります。

また、カロリーもヴェリタスブロイの方が低めとなっています。

クラウスターラーヴェリタスブロイ
アルコール度数0%0.00%
脂質0%0%
カロリー(100mlあたり)26kcal11kcal

\ 日本のノンアルビールの比じゃない美味しさ! /

クラウスターラーの味わい

クラウスターラーの第一印象は「お、意外と濃い!」。

イメージとしては、日本のビールよりもクラフトビールのような味わいと香りが近いです。

グレープフルーツのようなほのかな苦味があり、香りはもはやビール。

ほのかにハチミツのような柔らかい甘さも感じます。

やはり普通のビールと比べるとキレは劣りますが、ほどよくあります。(ただキレは続かない)

喉ごしも良くて満足感がかなり高いです。

オット

ノンアルコールビールでこのクオリティは凄いよ

\ 喉越し派はこちら /

ヴェリタスブロイの味わい

一方のヴェリタスブロイは、クラウスターラーと比べるとフルーティ。

麦芽感もクラウスターラーと比べると控えめでさっぱりした印象です。

こちらの方が飲み口が軽いので、ビールを量が飲めない私でも2本飲めてしまいます。

ピノ

クラウスターラーは1本で結構お腹いっぱいになります。

ヴェリタスブロイの方が飲みやすいですが、ビール感を感じたい人はクラウスターラーの方がおすすめです。

オット

ビールに近いのはやっぱりクラウスターラーだと思うなぁ

\ さっぱり派はこちら/

クラウスターラーの口コミ

クラウスターラーの口コミをまとめました!

クラウスターラーを見る

ヴェリタスブロイの口コミ

続いて、ヴェリタスブロイの口コミです。

普段アルコール殆ど飲んでなくて、ノンアルコールもたまにしか飲まないんだけど、昨日無性にこのドイツのヴェリタスブロイが飲みたくなってカルディで買ってきた。苦味少なくて飲みやすいのと、健康志向で原料に拘ってるのが良いなぁ。 pic.twitter.com/IYAgQ4iZ4b

— 萌芽 (@HougaAogiri) July 6, 2023

去年、一昨年に続きこの夏もお取り寄せ
ドイツのヴェリタスブロイ

食品添加物を使ってないナチュラル志向のノンアルです

運転前だろうが仕事中だろうが、喉が渇けば飲んでます😆#ヴェリタスブロイ #ノンアルコールビール #ドイツ #ビール純粋令 pic.twitter.com/O9CzcfWLcf

— Pino🚐 (@pinopino402) July 6, 2023

何本も飲む方には楽天で買うのがおすすめ

どちらも何本か飲みたい!という方は24本入りを買うのが個人的にはおすすめです!

というのも、まとめ買いした方が断然安いんです!!

ピノ

先日成城石井で購入して改めてまとめ買いがお得だなと思いました!

クラウスターラーとヴェリタスブロイまとめ

クラウスターラーヴェリタスブロイ、どちらもノンアルコールビールの中ではトップクラスの味わいです。

まだ飲んだことがない!という方は、ぜひ飲み比べてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WSET Level2,3取得|WSET Diploma勉強中|一児の母、夫婦で1日ボトル2本は空けるほどワイン好き|年間300日以上飲んでます|毎日の食卓と時間がより楽しく豊かになるようなワインと、WSETやソムリエ試験で使えるネタを紹介しています。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次