妊娠中、授乳期間中のワインとの付き合い方

当ページのリンクには広告が含まれています。

妊娠中や授乳期間中はワインは飲めないけれど、お酒好きな女子としてはノンアルコールドリンクで気分だけでも楽しみたいもの。

どんなノンアルコールワインがあるのか、どういう楽しみ方があるのか?など気になりますよね!

そこで本記事では、妊娠期間中や産後授乳期間中のお酒にまつわる体験談を紹介します。

あくまでも私の場合はこうしたという話ですので、全ての方に当てはまるとは思っていません。

妊婦さん、授乳中の方はお医者様に相談したり、ご自身の体調を第一にしてください

目次

やっぱり王道はノンアルコールワイン

妊娠期間中の話をすると、私は幸いつわりもほとんどなくて、かなり元気な妊婦でした。

あぁ、元気なのにワインが飲めない・・・

そんな私を見かねて、夫が買ってくれたのがVINTENSEのノンアルコールワインです。

ピノ

ワインにもノンアルコールがあるのだと知ったきっかけでした。

実は、ノンアルコールと言っても0%のものもあれば、0.00%のものもあります

日本の酒税法では、アルコール分1%未満のものをノンアルコールと規定しています。

なので、アルコール度数が0%と書かれても、微量のアルコールが入っていることも

そのため、私は0.0%とか、0.00%のノンアルコールワインを好んで購入していました。

ピノ

海外のノンアルコールワインは0%のものが結構多い印象です。

色々なノンアルコールワインを飲みましたが、一番美味しかったのは一番初めに飲んだVINTENSEのワインです。

0.0%で、品種もシャルドネ、ソーヴィニョン・ブラン、メルロー、カベルネ・ソーヴィニョンと種類も豊富なのも嬉しい!

ノンアルコールワインって特に白ワインの場合、甘みが強いワインが多いのですが、VINTENSEのワインは控えめ。

赤ワインもタンニンや酸味もしっかり感じられます。

ピノ

白ワインならシャルドネ、赤ワインはカベルネ・ソーヴィニョンがワインにより近い味わいです

飽きてきたらカクテルで楽しむ

最初は美味しく飲んでいたものの、やはり途中からノンアルコールが物足りなく感じてきました。
そこで、ノンアルコールワインをカクテルにすることに。

カクテルだと色々な味わいにアレンジできるので、違った楽しみ方ができるんです!
こちらでアレンジ方法を書いているので、参考にしてみてください。

ノンアルビールや缶のノンアルスパークリング

カクテル以外に私が飲んでいたのが、海外のノンアルコールビール、「ヴェリタスブロイ」とサントリーから出ている「ノンアルでワインの休日」、そしてノンアルコールサングリアの「モクバル」です。

ヴェリタスブロイはビールをアルコール除去しているので、本物のビールと間違えるほどの美味しい味わい!

これはぜひ一度飲んで見て欲しいです。

ノンアルでワインの休日は、発売された当初結構話題になったので知っている方も多いのでは。白赤両方飲みましたが、赤の方が甘さ控えめで私は好みでした。

モクバルは正直とっても美味しいです!多少フルーツの甘みが感じられますが、スパークリングなので甘ったるさではなくさっぱりとした甘みというところでしょうか。ただ、果汁の糖質が気になった妊娠後期は飲む頻度を少なくしていました。

先生からは時々くらいなら良いよとも

一度だけ、妊娠中に通院する病院の院長先生にお酒を飲むことについて聞いてみたことがあります。

あくまでもその先生の場合ですが、その先生は時々ならグラス一杯程度なら良いよという考えでした。

なので私も確か1、2回一口程度で飲んだことがあったかなぁ。でもやっぱり気が引けてしまったことを覚えています。

出産後のワインの付き合い方

現在娘が2ヶ月になるのですが、今は時々ワインを飲んでいます。

でもすっかりアルコールが弱くなってしまい、数杯飲むと結構酔いますが(笑)

私はミルクと母乳の混合育児なので、母乳をあげることを考えると、あまり期間を空けられず。

グラス1杯(だいたい100ml)で最低でも二時間空けることを推奨されているので、2杯飲むと4時間以上空けないといけません。

なので、どうしても飲みたい時に飲むようにしています。

あとは、これも私の場合ですが、ワインを飲み始めてから母乳の出がすごく悪くなりました。

アルコールは母乳をつくる働きをするホルモンの分泌量が減ってしまうため、母乳量も減ってしまうようです。

当初はちょっと多いくらい出ていたのに、徐々に「え?」ってくらい減ってしまったので、その辺りも考慮されると良いと思います!

それでも、今はいろいろな種類のノンアルコールワインが出て、楽しみ方が広がりましたよね!無理のない範囲で楽しく付き合えたら最高です!

〜こちらの記事もおすすめ〜

あわせて読みたい
ワイン好きの妊婦が厳選!おすすめノンアルコールワイン4選 妊婦になってから数ヶ月。 ワインが飲めないので、ノンアルコールワインでカクテルを作ったり、ノンアルビールやノンアルカクテルを楽しむ日々が続いています。 カクテ...
あわせて読みたい
クラウスターラーとヴェリタスブロイを比較して見た!ドイツのベストノンアルコールビール 美味しいノンアルコールビールと名高い「クラウスターラー」と「 ヴェリタスブロイ」。どちらもビールらしさがありつつも味わいは好みが分かれるようです。本記事では、クラウスターラーとヴェリタスブロイの味わいについて比較しました。

[/st-mybox]

あまり需要のない話かなと思いつつ、でもこういう内容の話って女性なら多少なりとも気になる人がいるのではないでしょうか。

妊娠・授乳期間中は飲めないけれど、でもお酒好きな女子としては、ノンアルコールドリンクで気分だけでも楽しみたいもの。

どんなノンアルコールワインがあるのか、どういう楽しみ方があるのか?など、妊娠期間中のお酒にまつわる体験談を今日は書こうと思います!

あくまでも私の場合はこうしたという一個人の話ですので、妊婦さん、授乳中の方はお医者様に相談したり、ご自身の体調を第一にしてくださいませ。

やっぱり王道はノンアルコールワイン

妊娠期間中の話をすると、私は幸いつわりもほとんどなくて、かなり元気な妊婦でした。あぁ、元気なのにワインが飲めない・・・

そんな私を見かねて、夫が買ってくれたのがVINTENSEのノンアルコールワインで、ワインにもノンアルコールがあるのだと知ったきっかけでした。

実は、ノンアルコールと言っても0%のものもあれば、0.00%のものもあります。

日本の酒税法では、アルコール分1%未満のものをノンアルコールと規定しています。なので、アルコール度数が0%と書かれても、微量のアルコールが入っていることも。

そのため、私は0.0%とか、0.00%のノンアルコールワインを好んで購入していました。海外のノンアルコールワインは0%のものが結構多い印象です。

色々なノンアルコールワインを飲みましたが、一番美味しかったのは一番初めに飲んだVINTENSEのワインです。

0.0%で、品種もシャルドネ、ソーヴィニョン・ブラン、メルロー、カベルネ・ソーヴィニョンと種類も豊富なのも嬉しい!

ノンアルコールワインって特に白ワインの場合、甘みが強いワインが多いのですが、VINTENSEのワインは控えめ。赤ワインもタンニンや酸味もしっかり感じられます。

飽きてきたらカクテルで楽しむ

最初は美味しく飲んでいたものの、やはり途中からノンアルコールが物足りなく感じてきました。
そこで、ノンアルコールワインをカクテルにすることに。

カクテルだと色々な味わいにアレンジできるので、違った楽しみ方ができるんです!
こちらでアレンジ方法を書いているので、参考にしてみてください。

ノンアルビールや缶のノンアルスパークリング

カクテル以外に私が飲んでいたのが、海外のノンアルコールビール、「ヴェリタスブロイ」とサントリーから出ている「ノンアルでワインの休日」、そしてノンアルコールサングリアの「モクバル」です。

ヴェリタスブロイはビールをアルコール除去しているので、本物のビールと間違えるほどの美味しい味わい!

これはぜひ一度飲んで見て欲しいです。

ノンアルでワインの休日は、発売された当初結構話題になったので知っている方も多いのでは。白赤両方飲みましたが、赤の方が甘さ控えめで私は好みでした。

モクバルは正直とっても美味しいです!多少フルーツの甘みが感じられますが、スパークリングなので甘ったるさではなくさっぱりとした甘みというところでしょうか。ただ、果汁の糖質が気になった妊娠後期は飲む頻度を少なくしていました。

先生からは時々くらいなら良いよとも

一度だけ、妊娠中に通院する病院の院長先生にお酒を飲むことについて聞いてみたことがあります。

あくまでもその先生の場合ですが、その先生は時々ならグラス一杯程度なら良いよという考えでした。

なので私も確か1、2回一口程度で飲んだことがあったかなぁ。でもやっぱり気が引けてしまったことを覚えています。

出産後のワインの付き合い方

現在娘が2ヶ月になるのですが、今は時々ワインを飲んでいます。

でもすっかりアルコールが弱くなってしまい、数杯飲むと結構酔いますが(笑)

私はミルクと母乳の混合育児なので、母乳をあげることを考えると、あまり期間を空けられず。

グラス1杯(だいたい100ml)で最低でも二時間空けることを推奨されているので、2杯飲むと4時間以上空けないといけません。

なので、どうしても飲みたい時に飲むようにしています。

あとは、これも私の場合ですが、ワインを飲み始めてから母乳の出がすごく悪くなりました。

アルコールは母乳をつくる働きをするホルモンの分泌量が減ってしまうため、母乳量も減ってしまうようです。

当初はちょっと多いくらい出ていたのに、徐々に「え?」ってくらい減ってしまったので、その辺りも考慮されると良いと思います!

それでも、今はいろいろな種類のノンアルコールワインが出て、楽しみ方が広がりましたよね!無理のない範囲で楽しく付き合えたら最高です!

〜こちらの記事もおすすめ〜

あわせて読みたい
ワイン好きの妊婦が厳選!おすすめノンアルコールワイン4選 妊婦になってから数ヶ月。 ワインが飲めないので、ノンアルコールワインでカクテルを作ったり、ノンアルビールやノンアルカクテルを楽しむ日々が続いています。 カクテ...
あわせて読みたい
クラウスターラーとヴェリタスブロイを比較して見た!ドイツのベストノンアルコールビール 美味しいノンアルコールビールと名高い「クラウスターラー」と「 ヴェリタスブロイ」。どちらもビールらしさがありつつも味わいは好みが分かれるようです。本記事では、クラウスターラーとヴェリタスブロイの味わいについて比較しました。

[/st-mybox]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WSET Level2,3取得|WSET Diploma勉強中|一児の母、夫婦で1日ボトル2本は空けるほどワイン好き|年間300日以上飲んでます|毎日の食卓と時間がより楽しく豊かになるようなワインと、WSETやソムリエ試験で使えるネタを紹介しています。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次