ワイン好きなら一度は聞いたことがあろう名前、「ジャック・セロス」。
世界中で絶大な人気を誇る、シャンパーニュ界のカリスマ生産者です。
実は、彼らが経営するホテルがあるのをご存知ですか?
2019年に訪問してきたので、今日は宿泊記をご紹介します!
ジャック・セロスとは
ジャック・セロスは、シャンパーニュ地方のコート・デ・ブラン地区、アヴィズ村(Avize)にあります。
ブドウ栽培から醸造まで自社で一貫して行うで生産者で、アヴィズ村以外の村にも畑を持っています。
ジャック・セロスが注目を始めたのは、引退を宣言している2代名ののアンセルム・セロス。
彼はブルゴーニュ地方の醸造学校で学んだあと、1980年頃から、「ビオディナミ」という有機農法や長期熟成などシャンパーニュ地方では今まで前例のない手法でシャンパーニュ造りを始めます。
当時は周囲から変わり者扱いすることもあったようですが、自身の徹底したシャンパーニュ哲学を貫き、確固たる地位を築きました。
その実績は、フランスのワイン評価誌「レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス」で最高の三ツ星を獲得したお墨付き。
これは超有名シャンパーニュメゾンのサロンやクリュッグと同等の評価なのです。

[st-kaiwa r3]日本では神の雫と言う漫画にも登場したことで、より知名度が上がったよね![/st-kaiwa3]
今はギヨーム・セロスがシャンパンを作っている
さて、現在のジャックセロスを引き継ぐのは、アンセルムの長男で3代目のギヨーム・セロス(@guillaume_selosse) 。
1990年生まれのギヨームは、高校卒業後にボルドー地方のワインビジネススクールでワイン醸造を勉強。
卒業後はバックパッカーとなって、オーストラリアを1年間旅したそうです。
その後18歳の誕生日に祖母からクラマンの畑1.5haをプレゼントされ、初めて自身のシャンパーニュを作ったのが2009年。
その後、2012年からは本格的にジャック・セロスで仕事を開始。
現在は、ジャック・セロスでのシャンパーニュ作りに加えて、ギヨーム自身のブランド「ギヨーム・エス」も立ち上げています。
ジャック・セロスはなぜ人気なの?
ここまで輝かしいプロフィールをご覧いただくと、すごいシャンパーニュって想像がつきますよね!
楽天などで見ると結構売り切れているお店があり、彼らのシャンパーニュの人気の高さが伺えます。
もちろん上記のように実力があると言うのは言うまでもないのですが、ジャック・セロスのシャンパーニュは圧倒的に生産量が少ないのです!
自社で保有する畑は約8ha。あの有名なモエ・エ・シャンドンの保有畑が1,150haなので、圧倒的に生産量が少ないことがお分かりになると思います。

ジャック・セロスのホテル「Hotel Les Avises」
では、前置きはこれくらいにして、実際にどんなホテルなのか見てみましょう!
私がHotel Les Avisesに滞在したのは2019年の11月。
栄光の3日間でブルゴーニュに行った帰りに滞在しました。
-
-
参考ワイン好きなら一度は行きたい!栄光の3日間とは
「フランスではボジョレーヌーボーやボルドーマラソンなどいろいろなワインのお祭りや行事があるけど、栄光の3日間はどんなお祭りなの?」 今日はブルゴーニュ地方最大のワイン祭り、栄光の3日間についてご紹介し ...
続きを見る
シャンパーニュ地方はパリからTGVで約1時間弱で行けるので、足を運びやすいです。
ちなみに私は今回フランスに在住している友人と一緒に車で移動しました。ブルゴーニュからシャンパーニュまで4-5時間くらいだったかな。

高速道路をひたすら進む
途中から畑しか見えない風景に変わりひたすら高速道路を進むと言う感じでした(笑)

高速道路から見える景色
ホテルに着いたのが18時前だったかな、結構遅い時間でしたが無事チェックイン。私が泊まったのは「PROSIT」というお部屋。
海外映画によく出てくるこのタイプのバスルームに浸かりたくて部屋を選びました(笑)

photo by hotel les Avises
お部屋はこんな感じ。二人でゆっくり過ごせる広さです。
さて着いてから少ししてから夕食です!
レストランに名前を伝えてから、ブレイクルームでお待ちくださいと言われたので、
呼ばれるまで少し待機。

Photo by Hotel Les Avises
レストランは30-40席ほどとすごく広いというわけではないですが、ゆったり過ごせる空間に造られていました。

食事の前に出されたパン。クロワッサン生地のチーズ味でシャンパーニュが進みます。

前菜

前菜

メイン

デザート
これだけでかなり満腹、非常にボリューミーでおいしいランチでした。
肝心なワインですが、食事に夢中で撮り忘れ・・・💦
もちろんジャック・セロスのシャンパーニュをいただきましたが、その他のシャンパーニュも用意されています。価格もお手頃なのが嬉しい!
msた、シャンパンは白ワイン用のグラスを使っていたのが印象的でした。
さて、次の日は、運よくツアーに参加することができました。
なんと、この日は引退を宣言されていたアンセルムとギヨームがしてくれるという何とも贅沢なツアー。

アンセルム自らツアーで説明

全てのラインナップを試飲させてくれました!

空のボトルさえかっこいい!

ソレラシステムのように樽が何段にも。

床にはシャンパーニュの地図が
お店の人によると、ワインツアーの実施はその日にならないと分からないそうです。
私たちも、当日チェックインの時に確認して、その日はたまたま実施すると言うことで参加させてもらいました。
2時間弱くらいかけて、じっくりと解説してもらえるのでもうそれだけで貴重価値。

ツアーに参加すると見れます!
ジャック・セロスのシャンパーニュ一覧
日本でもなかなか手に入らないジャック・セロスのシャンパーニュ。
知人でも楽天で購入している人が多いので、気になる方は楽天でチェックしてみてください!
ジャック・セロス キュヴェ・エクスキューズ・セック
|
ジャック・セロス イニシャル・ブリュット
|
ジャック セロス シュブスタンス グラン クリュ ブラン ド ブラン ブリュット
|
ジャック・セロス ヴァージョン・オリジナル エクストラ・ブリュット
|
ジャック・セロス・ロゼ・ブリュット
|
ジャック・セロス リューディシリーズ
|
-
-
合わせて読みたいワイン好きなら一度は行きたい!栄光の3日間とは
「フランスではボジョレーヌーボーやボルドーマラソンなどいろいろなワインのお祭りや行事があるけど、栄光の3日間はどんなお祭りなの?」 今日はブルゴーニュ地方最大のワイン祭り、栄光の3日間についてご紹介し ...
続きを見る