旅行

【ホテル滞在記】大人の隠れ家、『箱根オーベルジュ 漣 -Ren- 』〜モーニング編〜

『箱根オーベルジュ 漣 -Ren- 』ではチェックアウトが11時なので、比較的ゆっくり滞在することができます。

朝食の時間は7-9時。朝軽く温泉に浸かった後、朝食を食べにレストランに向かいます。

当日の朝の朝食はこんな感じ。思ったよりボリュームがある朝食です。朝からハウスワインが飲めるのが嬉しい!

私はドリンクにアサイードリンクをいただきました。

ドリンクと共にパン、スープ、サラダが出てきました。パンは焼きたての自家製?パン。4種類あり、ジャムやバターも付いています。

このパンが格別に美味しくて感動しました。食べきれなかった分はお部屋に持ち帰ることもできます。

こちらはごぼうのスープ。濃厚かつクリーミーでずっと飲んでいたいほど美味しかった。

農家直送の野菜も新鮮で美味しい!

 

メインディッシュにはオムレツをオーダー。

本当はキッシュが食べたかったのですが、妊婦なので卵を積極的に食べないといけない&前夜の料理でカロリーオーバーだったため、朝食で調整しました・・・(笑)

 

デザートにはヨーグルトとフルーツのスープ仕立てが。甘さ控えめでペロリと食べれます。

こちらは店内の雰囲気。白、赤ともにグラスワインの種類が充実しています。

こちらはレストランに向かう階段に展示されている、レストランで使用している食材の紹介。

食材にもこだわっているのが分かります。

 

オーベルジュ蓮は12歳以上と客層を限定しており、尚且つ部屋数も10組と非常にプライベート感満載なオーベルジュです。

ワイン好きな方にはぜひ一度訪問していただきたい隠れ家スポットです。

人気記事

1

この記事のまとめ ワインショップ9社を徹底解説! コロナ禍でも年間300種類以上のワインを飲む筆者が、ここは良い!と思うワインショップをオンラインショップに厳選して作成。 ワインショップはどれを選ぶべ ...

2

私は2020年にWSETのLevel3に合格し、現在Diplomaを受験中ですが、周りから「どんな資格なの?」「ソムリエと何が違うの?」「どれくらい難しいの?」と質問をいただく機会が増えてきました。今 ...

3

WSETのLevel3を受験してはや1年が経とうとしています。 合格後はアカデミー・デュ・ヴァンの講座からも遠ざかり、自宅でワインを飲むことが増えた一年でしたが、目標がなく何かトライしたいなと思ってい ...

4

こんにちは、ピノです。2021年からWSET Diplomaの勉強をしています。 こちらの記事では、申し込みするまでの流れと、その後、ロンドンのWSET事務局やキャプランから送られてくるメールについて ...

-旅行
-