お取り寄せ 今日の1本 飲みログ

【レストランレビュー】渋谷区のふるさと納税で「マノワ」に訪問

渋谷区のふるさと納税に、あのフレンチで有名な「マノワ」のペアチケットが購入できるのはご存知ですか?

今回、ディナータイムにこのチケットを使って訪問してきました。

マノワとは

『最高の料理を最高のサービスで』をコンセプトに、ソムリエであり、ハンターでもある、オーナー中村豪志が手掛ける最高レベルのフランス料理店です。

場所は広尾と恵比寿駅それぞれから徒歩10分程度、明治通り沿いにあります。

ちょうど桜の季節に行ったので、明治通りの桜が満開でとても綺麗でした。

HPより

ふるさと納税で行けるペアチケットコースは2種類

ふるさと納税では、5万円12万円の2種類のコースペアチケットがされています。(どちらもランチ・ディナー共に可)

5万円のコースは前菜、魚料理、肉料理、デザートの4品、12万円のコースはアミューズ、前菜、マノワのフォワグラたい焼き、スープ、魚料理、肉料理、デザートの7品です。マノワの名物であるフォアグラたい焼きが12万円のコースでついてきますが、5万円のコースでも追加料金を出せばいただけるようです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】 レストラン マノワ ランチ ディナー 共通 ペアチケット コース2 120000円
価格:120,000円(税込、送料無料) (2023/4/1時点)

楽天で購入

 

 

私が今回購入したのは5万円のコース

妊婦のため、私はジンジャーエールを、👨はマノワオリジナルのシャンパーニュで乾杯。

シャンパーニュはピノ・ノワール 75%、シャルドネ 25%がアッサンブラージュ(ブレンド)されていて、ふくよかな果実味とフレッシュな酸味が感じられる飲みやすいシャンパーニュとのこと。早く飲める日が待ち遠しいです・・・

前菜

前菜にはじゃがいもの温かいポタージュをいただきました。器の周りには、カダイフという小麦粉と水から作る麺状の生地で巻いた帆立貝が添えてあります。濃厚なスープでこれだけでも結構ボリュームがあります。

👨がこのタイミングでモレサンドニのクロ・ソブレをボトルでオーダー。ワインリストは正直かなりお手頃価格という印象を受けました。
この値段でワインを提供できて、尚且つ料理も美味しいなんて最高だと👨も大絶賛!

魚料理

魚料理はサワラだったかな。えびせんとソースが添えられており、一緒にいただきました。

結構歯ごたえがあり、身も引き締まっているサワラで美味しかったです。

肉料理

肉料理には牛サーロインのグリエを。

思ってたよりも肉厚でお肉も硬めでした。ソースはボルドレーズソースです。

チーズ

デザートの前にスタッフの方から、チーズを勧められたので何種類かチーズをいただきました。

チーズってこんなに美味しかったっけ?と思わず口にしてしまうくらい、濃厚で味わい深いお味で感動しました。

デザート

最後のデザートには北海道・森町みよい農園かぼちゃのバスクチーズケーキをチョイス。

シナモンのアイスが添えられているのですが、このシナモンアイスのお味がまた濃厚で美味しいんです。

バスクチーズケーキはマノワの名物でもあるのかな。こちらもふるさと納税からオーダーすることが可能です。

 

コスパも料理・サービスの質も最高に素晴らしい「マノワ」。一休でも普通に予約することができるので、ぜひ一度訪れてみてください!

人気記事

1

この記事のまとめ ワインショップ9社を徹底解説! コロナ禍でも年間300種類以上のワインを飲む筆者が、ここは良い!と思うワインショップをオンラインショップに厳選して作成。 ワインショップはどれを選ぶべ ...

2

私は2020年にWSETのLevel3に合格し、現在Diplomaを受験中ですが、周りから「どんな資格なの?」「ソムリエと何が違うの?」「どれくらい難しいの?」と質問をいただく機会が増えてきました。今 ...

3

WSETのLevel3を受験してはや1年が経とうとしています。 合格後はアカデミー・デュ・ヴァンの講座からも遠ざかり、自宅でワインを飲むことが増えた一年でしたが、目標がなく何かトライしたいなと思ってい ...

4

こんにちは、ピノです。2021年からWSET Diplomaの勉強をしています。 こちらの記事では、申し込みするまでの流れと、その後、ロンドンのWSET事務局やキャプランから送られてくるメールについて ...

-お取り寄せ, 今日の1本, 飲みログ
-