独学– tag –
-
WSET
WSET Diplomaのテイスティング
Diploma D1の試験が終わって早1週間。何も勉強しないで1週間を過ごしてしまいました。 そろそろ次の準備をしなければ。。。 多くの方がD1の受験後にD2(Wine Marketing)を受講するようで、WSETもD1の次はD2の勉強を強く薦めているのですが、私は卒業生の... -
WSET
WSET Diploma D1試験を振り返る
2020年の年末に試験を申し込みして早3ヶ月。 受験生が最初に受けなければいけないD1(醸造)の試験を受けてきました。 Level3でも醸造の部分をすっ飛ばしていた私としては、避けて通れないんだよと勉強するたびに言われているような3ヶ月でした。 早速当日... -
WSET
WSET D1試験のスケジュールが届きました!
WSET D1の試験まで残り2週間。 数日前にD1試験とチュートリアルプログラムに関するメールがキャプランより届きました! D1の試験は筆記90分、午前中に行われます。その後、同日夕方から翌日一日かけてチュートリアルプログラムが行われます。 チュートリ... -
WSET
Liquid Textが驚くほど便利!iPadでWSETの勉強を効率化
この記事で分かること WSETを英語で受験する方へ、英語のテキストを簡単に読めてしまう裏技を紹介! Diplomaの受験になかなか踏み出せない方も、この方法ならReadingを克服できるかも?! WSET Diploma受験生のピノ(@pinnolog1)です。 2021年からWSETのD... -
白ワイン
色々ある!甘口ワインの作り方
以前極上の甘口ワイン、「貴腐ワイン」とは?では、シャトーディケムで有名な貴腐ワインの作り方について紹介しました。 でも甘口ワインには貴腐(Noble Rot)以外にも様々な手法で作られる甘口ワインがあるのをご存知ですか? 今回は甘口ワインの醸造の種類... -
WSET
ワイン造りにおけるオーガニック、サステイナブル、ビオディナミの違いとは
最近ワインショップやレストランで食事をする際に「オーガニックワイン」や「ナチュラルワイン」を見かけることが多くなりました。 以前はこれらのワインはひとくくりに無農薬だと思い込んでいた私。 実は環境や経済への配慮や、哲学に基づいていて作られ... -
WSET
ブドウの成長に与える影響〜温度と日照量〜
ブドウの成長には様々な自然の要素(Natural factor)が影響しますが、今回はその中でも温度(Templature)と日射量が与える影響について考えていきたいと思います! 特にブドウの成長過程機において、温度や日照量は非常に大切です。萌芽、開花(flowering)... -
WSET
WSETでよく出てくる頻出英単語とは
みなさんこんにちは! D1の試験まで1ヶ月を切りました〜。まだ進捗は50%と言うところ。。。 焦っております。 英語が得意でない人にとって英語での受験はそれだけで結構難関。 英文を日本語に翻訳して、ノートまとめて。それを記述の時には日本語に要点を... -
WSET
WSET テキストを読み込むことが合格の近道
久々の投稿になってしまいました。 1月は主にテキストの要点をまとめることに重きをおいた1ヶ月でした。 もう1ヶ月経ってしまったなんて・・・少々焦ります。 先月実施した勉強法はこんな感じ。 1回目:テキスト流し読み(文章はほぼ読まず、こんなこと... -
WSET
WSET Diploma 〜D1のノート整理〜
いつもブログ見ていただきありがとうございます! 今朝はアホおやぢさんから激励のメッセージをいただき、嬉しい気持ちになりました。SNSって凄いなぁと改めて思っている今日この頃です! 【テキストは7回読みを実施】 さて、お正月少しでも進めねば!と...