持っていないと損!ホムパや毎朝のひと時に大活躍の本格エスプレッソマシン

当ページのリンクには広告が含まれています。

この1-2年ですっかりホームパーティをする機会が増えました。

といっても感染対策も考慮し人数は4-5人というこじんまりとした会です。

私がお誘いするメンバーは基本的に基礎知識を持たれたワイン好きが多いので、一人一本持参スタイルにしています。(事前にどんなワインを持っていくかは予め確認して泡白赤のバランスは取ります)

食事もみなさん一人一品好きなものを持ってきてくださるので、プラスαを私が用意する、そんなゆるーいパーティです。

「飲む量は一人1本ね!」と言ってみんなで合意して飲み始めるのですが、最終的には大体一人1.5本で着地。

「次回は必ず1人1本ね!」なんて会話が最後必ず出てくるものの、守られたことは過去一度もありません笑

 

さて、うちのホームパーティでは食後に紅茶かコーヒーをお出ししています。

初めて食後にエスプレッソを出した時にとても好評だったので、それ以降食後はコーヒーとスイーツで締めています。

うちのエスプレッソマシーンは、デロンギのデディカで、自分でタッピングしてエスプレッソを抽出する手動タイプです。

自動抽出にするかかなり迷ったのですが、大学時代にスタバでアルバイトをしていた時、自分でタッピングをしてエスプレッソを作る工程がすごく好きだったので、懐かしさもあり手動タイプにしました。

デディカはシングルショット、ダブルショットをボタン一つで選ぶことができ、10秒でエスプレッソが抽出。

スタバを始め、いろいろなお店でエスプレッソ豆は売られていますが、私はillyのダークロースト とミディアムローストを愛飲しています。

コーヒー豆の色味もダークがかったブラウンです。

コーヒー豆の色味はダークがかったブラウン

何度でも嗅いでしまいたくなるような深みのある香りと程よい苦味。

朝の目覚め始めにスッキリするのはもちろん、散々ワインを飲んだ後に「これから帰るぞ!」という気合いを入れるにもふさわしい味わいと個人的には思っています笑

本体は3万5千円ほどで、最初そんなに飲むかなぁなんて思っていましたが、もう生活に欠かせない必需品に変わりました。

ホームパーティの最後にエスプレッソを出すと、こんなに喜んでもらえるんだ!というのは、嬉しい予想外です。

より深い味わいを楽しみたい場合はタンピンググッズもおすすめ。デロンギ付属のタンパーで作るエスプレッソよりも濃厚感がグっと増します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WSET Level2,3取得|WSET Diploma勉強中|一児の母、夫婦で1日ボトル2本は空けるほどワイン好き|年間300日以上飲んでます|毎日の食卓と時間がより楽しく豊かになるようなワインと、WSETやソムリエ試験で使えるネタを紹介しています。

目次