今日の1本

ファットリア・ディ・マリアーノ エバ〜成城石井でついつい買っちゃうワイン〜

2021年8月29日

成城石井ってちょっと高いなぁというイメージをお持ちの方もいらっしゃいませんか?私もそう思っていた一人。
しかし、デイリーワインのクオリティがとっても高いんです。
小さな店舗でもワインの品数が充実していて、ワイン以外にも普段スーパーで見かけないような商品がたくさんあるので面白い!
そんなことを知ってから時々成城石井に行くようになったのですが、必ず買うワインがありまして。
それが

ファットリア・ディ・マリアーノ エバ

です!

女性の顔が目を引くエチケット。そもそもこのワインを何故選んだかというと、イタリアに長いこと住んでいた友人が、「このワイン美味しくてイタリアで結構飲んでたんだよ。日本でも売ってて嬉しかったんだよね〜」と教えてくれたんです。

外観は比較的濃い印象(写真よりもやや濃いくらい)ですが、味わいは外観からの印象ほど重くはありません。ザクロ、ブラックベリー、ラズベリー、ブルーベリーのアロマにやや控えめな酸とタンニン。全体的なバランスが良いので、色々なお料理に合わせやすいのもポイント。

あと、成城石井に行ったら必ず買うおつまみがありまして。その一つがこのナッツ。
このナッツ食べると少しお腹が空いた時にも腹持ちが良いので、お菓子代わりにも食べています!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

成城石井 ミックスナッツ 【大袋】 300g
価格:1286円(税込、送料別) (2021/8/29時点)

楽天で購入

 

 

あと、知り合いが来る時などのホームパーティにはこちら。もちもち食感の生パスタがお家で食べられます!
簡単に作れて、みんなにも美味しい!と喜ばれるので一石二鳥。楽して美味しいものを食べたいときはこういうセットも頼ります!

 

pinnolog - にほんブログ村

人気記事

1

この記事のまとめ ワインショップ9社を徹底解説! コロナ禍でも年間300種類以上のワインを飲む筆者が、ここは良い!と思うワインショップをオンラインショップに厳選して作成。 ワインショップはどれを選ぶべ ...

2

私は2020年にWSETのLevel3に合格し、現在Diplomaを受験中ですが、周りから「どんな資格なの?」「ソムリエと何が違うの?」「どれくらい難しいの?」と質問をいただく機会が増えてきました。今 ...

3

WSETのLevel3を受験してはや1年が経とうとしています。 合格後はアカデミー・デュ・ヴァンの講座からも遠ざかり、自宅でワインを飲むことが増えた一年でしたが、目標がなく何かトライしたいなと思ってい ...

4

こんにちは、ピノです。2021年からWSET Diplomaの勉強をしています。 こちらの記事では、申し込みするまでの流れと、その後、ロンドンのWSET事務局やキャプランから送られてくるメールについて ...

-今日の1本
-, ,