今日の1本

グラスの先は「まるでモンブラン」

2021年8月30日

以前、広尾にあるブルゴーニュワインを専門とするル・キャヴィストというバーに友人に連れて行ってもらったのですが、その時に感動して唸ってしまったのがこちらのワイン。

ジャン・ミッシェル・モランのフィサン ブラン

フィサンは、白ワインよりも圧倒的に赤ワイン生産が多い地域。ちょっと面白いなと思ってグラスでいただきました。
一口飲んだ瞬間、思わず無意識に出てしまった言葉が「うわぁ、モンブラン」。

アルコール度数が13.5%あるのでボディはしっかり、なおかつ程よい酸味もあります。その上で、バタースコッチやモンブラン、パイナップル、パンドミのパワフルな味わいが口に溶けていくんですね。
もうビックリしてしまって、どこで買えますか?と思わず店主に聞いてしまったくらい。


「なかなか日本で売ってないですよ〜」と言われたら余計に探し出したくなってしまって、ネットで色々調べて見つけました!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジャン・ミッシェル・モラン フィサン ブラン 2018No.110495
価格:5610円(税込、送料別) (2021/8/29時点)

楽天で購入

 

 

私が飲んだのは2014年ですが、今は2014年はなかなか見かけないですね。2018年は何本か販売しているのを見ていましたが、楽天では結構売り切れ続出しています。私も焦ってまた何本か購入してしまいました。以前のように早く外で飲める日が戻ってきて欲しいです。すっかり宅飲みばかりの毎日ですが、最近はこの珪藻土で氷の要らないワインクーラーに入れて白ワインとスパークリングワインを楽しんでいます。
友人が遊びにくる時などは、やっぱりワインクーラーあった方が断然便利です🌟

 

pinnolog - にほんブログ村

人気記事

1

この記事のまとめ ワインショップ9社を徹底解説! コロナ禍でも年間300種類以上のワインを飲む筆者が、ここは良い!と思うワインショップをオンラインショップに厳選して作成。 ワインショップはどれを選ぶべ ...

2

私は2020年にWSETのLevel3に合格し、現在Diplomaを受験中ですが、周りから「どんな資格なの?」「ソムリエと何が違うの?」「どれくらい難しいの?」と質問をいただく機会が増えてきました。今 ...

3

WSETのLevel3を受験してはや1年が経とうとしています。 合格後はアカデミー・デュ・ヴァンの講座からも遠ざかり、自宅でワインを飲むことが増えた一年でしたが、目標がなく何かトライしたいなと思ってい ...

4

こんにちは、ピノです。2021年からWSET Diplomaの勉強をしています。 こちらの記事では、申し込みするまでの流れと、その後、ロンドンのWSET事務局やキャプランから送られてくるメールについて ...

-今日の1本
-, ,