【口コミ】イタリアワイン通信講座を受講した率直な感想を解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

イタリアワイン通信講座は、12ヶ月で20州の代表的なワインと基礎知識が学べる通信制のワインスクール。

内容の濃いテキストと、ご質問にメールやLINEで質問に対応してくれる最新型の通信講座として人気があります。

とはいえ、12ヶ月続く通信講座なので失敗はできるだけ避けたいですよね。

本記事では、実際に受講した私ピノが、イタリアワイン通信講座の口コミや感想を本音で解説します。

イタリアワインを本格的に学びたい!という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

\ イタリアワインがもっと楽しく・好きになる通信講座 /

※当ページの情報は執筆時点のものであり、最新の情報はイタリアワイン通信講座にお問い合わせください。

目次

イタリアワイン通信講座とは

イタリアワイン通信講座は、Vino Hayashiが監修するイタリアワインに特化したワイン通信講座。

毎月2本届くイタリアワインを飲みながら、全12回、イタリア20州をテキストで学習することができます。

イタリアワイン通信講座の特徴は主に4つあります。

特徴①:絵と写真で学べるテキスト

一冊30ページ前後のテキストが、毎月送られてきます。

1年で20州を巡るというコンセプトで、1回目はトレンティーノ=アルト・アディジェ、2回目はピエモンテといったように州が決まっています。

テキストはページの半分以上がイラストと画像で構成されているので、率直に分かりやすい。

ピノ

初めてみた時に、かなり時間をかけて作られているなと感じました。

特徴②:その土地のテロワールや土着品種を体感できるワイン

ワインは毎月2本送られてきます。(詳しいワインの紹介はこちら

ワインを通して、その土地を代表する品種やDOC、DOCGのワインを学べます。

ピノ

自分ではなかなか選ばないぶどう品種を飲めるというのが嬉しいですよね!

特徴③:グラスでワインの味わいの違いが学べる

初回送付時には、プラティーヌのワイングラスが3種類、プレゼントで付いてきます。

実はワイングラスってワインを飲む上ではかなり重要で、ワインの形や飲み口の厚さによっても味わいや香りの立ち方が全く変わってくるんですよ!

そんな味わいや香りの変化を一緒に体感することができますよ!

特徴④:月額1万円というリーズナブルな価格設定

ワイン2本とテキストを合わせて月額¥10,500(税込¥11,550)。

これに加え、LINEでのコンテンツ提供やQA対応当を考えると個人的にはかなりお得な講座という印象です。

イタリア通信講座で同封されてくるもの

イタリアワイン通信講座で同封されてくるものは以下です。

同封物

  • ワイン:毎月2本
  • テキスト(試し読みはこちら
  • バインダー&ガイドブック(初回)
  • ワイングラス3種類(特典、初回のみ)
  • イタリアワインマップ(特典、初回のみ)
  • スパークリングワイン(特典、初回のみ)

イタリアワイン通信講座の口コミ・評判

イタリアワイン通信講座に関する良い口コミと悪い口コミをまとめました。

良い口コミ

まずは良い口コミから。

  • テキストのボリュームがすごい
  • 実際にワインを飲みながら毎月学べる
  • 初心者には分かりやすく、プロフェッショナルにも有用な専門的内容
  • 予想の5倍くらいの充実度

という口コミがありました。

悪い口コミ

SNSではイタリアワイン通信講座の悪い口コミは見つけられませんでした。

悪い口コミではないですが、1つ2つ欲しいワインがあるけど、その号だけ買うのは無理そうという残念そうな口コミがありました。

イタリアワイン講座を実際に受講してみた感想

実際に私が購読してみて感じた良かった点と残念な点をそれぞれ紹介します。

良かった点①テキストが充実している

テキストを初めて開いたときは、その内容の充実度に正直想像以上の驚きがありました。

イタリアといえばローマやミラノなどは有名ですが、ウンブリアやアブルッツォなど馴染みのない州もありますよね。

実際にどんな特徴を持つ州なのか、どんなワイナリーが広がっているのかなど、写真付きで解説されているのでイメージが付きやすいです。

州を代表する銘柄も書いてあるので選ぶ際の参考にもなります!

良かった点②土着品種の特徴を学べる

毎月届くワインは、その週を代表する土着品種のワインが基本的に毎月送られてきます。

自分で買うワインは品種や生産地に偏りが出てしまうので、イタリアワイン通信講座を通じて味わったことのない品種のワインを飲めるのは勉強になるだけでなく、新たな発見にもなります。

良かった点③LINEで届くワインの美味しい飲み方が分かる

イタリアワイン通信講座を申し込むと、受講者限定のLINEアカウントを案内されます。

LINEでは主に、毎月のテキスト発送日の案内、テキストに書いてないその月のワインの美味しい飲み方や飲み頃、料理との合わせ方が掲載。

ピノ

飲む前からどんなワインなのか想像できるのが楽しいです。

残念な点①想像していたワインと違った

LINEでは、各月に送られてくるワインのテイスティングコメントを読むことができます。

最初読んだ時にびっくりしたのですが、テイスティングコメントは、数日かけて変化する香りと味わいが書いてあるんです。

ただし、実際に飲んでみるとテイスティングコメントの感想を期待しすぎたあまり、あれ?私のイメージしていたワインとちょっと違うということも。

一方で、テイスティングコメントのイメージよりも好み!というワインも何本かあったので、一つの参考として読むと面白いと思います。

ピノ

これは夫も同じ感想を話していました

オット

料理のペアリング例はよく研究されているなと思ったよ

残念な点②動画解説がない

人によっては不要かもしれませんが、テキストの内容を補足する動画があると150%楽しめそうです。

ピノ

というのも、テキストが本当に素晴らしいのです。

ワインの基礎知識も学べる内容になっているので、動画があるとより理解が深まると思いました。

送られてくるワインの生産者の取材や現地の風景動画や写真はLINEの紹介リンクから見ることができます!

イタリアワイン通信講座に関する質問

気に入ったワインは購入できる?

Vino Hayashiストアの商品が10%OFFとなるので、気に入ったワインはお得にリピート買いできます(頒布会・一部セット商品は割引対象外)。

途中解約はできる?

原則NGです。やむを得ない事情により解約される場合、解約手数料11,550円を支払い、申し出の翌月より停止を承ってもらえるようです。

確認テストなどはある?

各回テーマ内容を確認するテストが受けられます。

どんなワインが届くの?

多くの月が白と赤一本ずつですが、月によっては微発泡性ワインのランブルスコやフランチャコルタ、甘口ワインが届くこともあります。

どんなワインが毎月届くかは、こちらから確認できます。

テキストはどれくらいの大きさ?

A4サイズです。

イタリアワイン通信講座の口コミ&評価まとめ

本記事では、イタリアワイン通信講座に関する口コミ・評判や、特徴を紹介しました。

まとめると以下の通りです。

  • イタリア各州の産地の特徴や代表ワインを学べる
  • ワインの基礎知識が学べる
  • イタリアワインの苦手意識より楽しさが強くなる

私自身受講までに実は数年検討していたのですが、受けてみたら通信講座のイメージが覆るくらい充実した内容で、もっと早く始めれば良かったと思ったほどです。

ピノ

かなり時間をかけて教材を作っているのが分かります

イタリアワインにもっと詳しくなりたい!という方は、ぜひ利用してみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WSET Level2,3取得|WSET Diploma勉強中|一児の母、夫婦で1日ボトル2本は空けるほどワイン好き|年間300日以上飲んでます|毎日の食卓と時間がより楽しく豊かになるようなワインと、WSETやソムリエ試験で使えるネタを紹介しています。

目次