今日の1本

大切な人との特別な日に飲みたいワイン

結婚記念日、付き合った日、バレンタインデー、クリスマス、彼・彼女の誕生日・・・
彼・彼女と過ごす記念日ってやはり特別ですよね!
お互いワインが好きであれば、記念日にはちょっと普段は開けないような特別なワインを開けたくなるもの。
そんな二人だけのひと時にぜひ開けたいワインをご紹介します!

特別な日ワインその1 カロンセギュール

まずはハートのエチケットの代名詞、カロンセギュール。一度はこちらのエチケットを見たことがあるのではないでしょうか。
ボルドー3級、お値段は2万円ほどと、高級ワインではありますが、セカンドラベル、サードラベルであればファーストラベルの1/4ほどの価格で購入できます。当たり年である2015年や2016年はセカンド・サードラベルでも十分飲み応えがあると思います(当たり年なので他の年と比べて若干割高)

特別な日ワインその2 クロ デュ ヴァル アニバーサリー

1976年にワイン界を激震させた、伝説的なブラインド・テイスティング対決「パリスの審判」。このパリスの審判で、ボルドーの第一級シャトーに勝利し、1位に輝いたワインがクロ・デュ・ヴァルです。クロ・デュ・ヴァルから限定で出されているのがこのハートのアニバーサリーボトル。ジンファンデルの果実味豊かな味わいがまた特別な時間に彩りを与えてくれます!お誕生日よりも、バレンタインや二人の記念日に飲みたい一本です。

特別な日ワインその3 ルーチェ

ルーチェは、トスカーナの名門フレスコバルディ家と、カリフォルニアワインの父ロバート・モンダヴィ家によって設立されたワイナリーです。ワイナリーが設立された1995年ヴィンテージの「ルーチェ」は、かの有名なワインスペクテーター誌で93ポイントの高評価を得ました。最高級のスーパータスカンとして有名なルーチェですが、やはり特徴的なのは、そのボトルに描かれるインパクト大の太陽!!なんともロマンチックではありませんか??
また、スーパータスカンはカベルネ・ソーヴィニヨンが主体となるワインが多い中、サンジョヴェーゼとメルローが主体で造られています。しっかりとしたタンニンと、チョコレートのような柔らかなコクが印象的です。どちらかというと秋冬の特別な日に飲みたいワインです。

特別な日ワインその4 シャンボール・ミュジニー レ・ザムルーズ

恋人たちという意味を持つLes Amoureuses/レ・ザムルーズ。ブルゴーニュのシャンポールミュジニーの高級ワインです。「レ・ザムルーズ」は畑の名前で、この畑でとれたぶどうで複数の生産者が「シャンボール・ミュジニー・レ・ザムルーズ」を造っています。ブルゴーニュワインだけあってお値段はどれもお高めですが、記念日に開ける一本としてぜひ覚えていたいワインです!

特別な日ワイン5 甲州テロワール・セレクション 祝

日本ワイン発祥の地とも言える祝地区から収穫されたブドウのみで造られた白ワインです。味わいは白桃やアプリコット、洋梨といったフルーツのアロマが特徴的で、口に含む思わず微笑んでしまうような柔らかさを感じるワイン。付き合いたての相手とのお祝いごとに飲みたい一本です。

ワインの楽しみ方の一つに誰とどのワインを飲むかと言う考えがありますが、記念日に飲む一本はきっと二人にとってそんな特別な意味を持つワインになるのではないでしょうか。二人にとって思い出の一本が見つかりますように!

人気記事

1

この記事のまとめ ワインショップ9社を徹底解説! コロナ禍でも年間300種類以上のワインを飲む筆者が、ここは良い!と思うワインショップをオンラインショップに厳選して作成。 ワインショップはどれを選ぶべ ...

2

私は2020年にWSETのLevel3に合格し、現在Diplomaを受験中ですが、周りから「どんな資格なの?」「ソムリエと何が違うの?」「どれくらい難しいの?」と質問をいただく機会が増えてきました。今 ...

3

WSETのLevel3を受験してはや1年が経とうとしています。 合格後はアカデミー・デュ・ヴァンの講座からも遠ざかり、自宅でワインを飲むことが増えた一年でしたが、目標がなく何かトライしたいなと思ってい ...

4

こんにちは、ピノです。2021年からWSET Diplomaの勉強をしています。 こちらの記事では、申し込みするまでの流れと、その後、ロンドンのWSET事務局やキャプランから送られてくるメールについて ...

-今日の1本
-